Contents
テロに関する総合サバイバル術
アメリカ同時多発テロ事件以前にも、多くのテロ事件は起きてきたが
9.11以降はご存じの通りテロ活動は収まるどころか、右肩上がりで
テロのない日はないくらい世界のどこかで必ず犠牲者は出ている。
昨今は海外旅行も事件が起きた時期は一時的に減るが、少し時間が過ぎると
喉元(のどもと)過ぎれば熱さを忘れるのかいつもと変わらぬ数に戻る。
そして、人々は旅行の楽しさを満喫しテロ事件があったことなど思い出しもしなくなる。
ビール片手に美味い食事を堪能したり、観光地巡りやショッピングを楽しみ喜びの
笑みが集まる・・・
だが、その様子をじっと見つめている無表情なテロリストがその先のベランダから
双眼鏡で覗いているかも知れない。
そして、その翌日・・・全世界へテロのニュースが配信され、また一時的に静まりかえる。
このループの中にあなたがもし巻き込まれたら・・・?
お勧めテロ対策記事
- 緊急事!あなたでも命を救える、一次救命処置(BLS)とは?
- 「銃乱射」に巻き込まれたら-優先すべき2つのことと心構え
- 海外旅行でテロに遭わないための簡単な「テロ情報」の集め方3つ
- 「拉致・監禁」されたときに覚えていて欲しいたった2つのこと
- 国際社会の脅威「イスラム国」の本当の姿「ISIS」「ISIL」
テロに関するその他のコンテンツ
<お勧めテロ対策本>
内容(「BOOK」データベースより)
いま世界で最も軍事的緊張が高まる北東アジア。犯罪国家・北朝鮮は弾道ミサイルを日本に向け、核兵器の保有を明らかにした!さらに国際テロリストは虎視眈々と日本を狙う。核兵器・生物兵器・化学兵器・爆発物の攻撃に対し、私たち一般市民はどのように身を守ったらよいのか?その具体的な対策をコミックでわかりやすく紹介。
発売日が2003年と古いが、今を言い当ててるとしか思えない先見の明に感服。
核・放射線,生物剤,化学剤,爆弾 NBCテロ・災害対処ポケットブック
こちらは化学薬品や放射能汚染、爆弾などまさに今の時代にあった対策必須ポケットブック。