お金のサバイバル アフィリエイト パソコン ビジネス 情報・サバイバル

クラウドワークス初心者が失敗しないための注意点4つ!! 経験者は語る

投稿日:


子育て・親の介護等で外でなかなか働く事ができない方が、一番に心配になのは「金銭面」です。

「空いた時間で気楽に収入を得られます」など「自宅にいて10万稼げます」目に止まるのが「アウトソーシング」の世界です。

有名な所で「クラウドワークス」があります。

ではその「クラウドワークス」の実体はどうなのかご紹介します。

Sponsored Link

 

Contents

クラウドワークス初心者が失敗しないための注意点4つを実体験から書きました

1、『初心者でもできるの?難しそうだわ』

大丈夫です。コピペ・リライトなど簡単な仕事からできるシステムになってます。

 

2、『トラブルとかないの?』

あります。クライアント様との意見の相違・仕事はしたのに未払いされる・突然外部(YOUTube)へ誘導されたりします。

 

3、『初心者が請け負うには何がいいのかしら?』

自分の得意の分野から斬りこんでいくのが一番だと思います。

例えば「illustrator」「Photoshop」等が使えるなら、その分野の仕事を探すだけです。

 

4、『いくらぐらい稼げるの?』

人様々です。長時間PCに向かう隙間のある方・スキルを持っている方は、収入の良い案件を選ぶ事ができます。

 

5、まとめ『初心者でも失敗しないためには?!』

 

それでは具体的に見ていきましょう。

 

1、『初心者でもできるのか?!難しいのでは?』

スキル別に分かれていまして

  1. 「経験者不問」
  2. 「コンペ」
  3. 「タスク」
  4. 「特急ボーナス」

と4種類に分かれています。

 

「経験者不問」

というのは文字通りですね。

その中でも「元金融機関お勤めの方優遇」「医療関係・ヘルパー経験者の方」と条件が付けられているケースも少なからずあります。

 

「コンペ」はデザイン公募です。

たくさんの方やプロの方も応募するので高額ではありますが、採用された場合のみ支払われます。

自分も3つぐらい応募した事はあります。

しかし多数応募ですし、プロの方とかもいらっしゃる様で結構、狭き門的存在です。

 

「タスク」は一人一応募形式になってます。

作業する時間も決まっており短いものなら2分から設定されています。

その時間内で書けない場合、クライアント様によりますが0か参加費用とか様々です。

 

「特急ボーナス」

クライアント様が急いで「欲しい」と高額な金額で募集をかけているケースです。

 

まずは「経験不問」のリサーチから始める事をお薦めします。

クライアント様は、その方の「実績」をよく御覧になりますし、また「今まで請け負った作品を添付して下さい」というケースもありますので、クラウドの経験が長い方が優遇されてしまいがちです。

仕事ですので、コツコツと一歩・一歩実績をつくる事が大切です。

 

2、『トラブルとかないですか?』

○未払い・袋叩きの刑!!

自分が受けたクライアント様の中には「チャット・ワーク」だけでなくそのサイトの仲間同志の「ライターチーム」というものに入って、自己紹介など仁義です(汗)

そこでうっかりした事を書こうものなら「お局的存在」がいらしゃって(大汗)。。

本当にメンドイです(メンバーがチャットする度、自分のメールに送信されてきます鬱)

月額はライティング作業・文字数によってお値段が違います。

1500文字~7000文字まであり、文字数により違います。

 

  • 例)7000字、キーワード6個(使用するキーワード1個につき16個入れる)
  • 例)1記事につき 3500円(手数料で引かれ2700円程度)
  • 例)納品シートなるものから「お題」を決めます(一人で3つも抱え込んでいる方も)
  • 例)お題が決まっておりその中から選びます(お題の中には書けないものもあります)
  • 例)資料を買う事になります(クライアント様にはいいづらいので、自腹を切ります)

で、自分はここで「未払い2記事分」されました。

知らずに「ライターチーム」の方に書き込んでしまいお局殿や、チームの方から袋叩きに会いました(泣)

解らない事など「チャット」に書いても、担当者からのお返事は・・ない事が多いです。

サイト運営が、不安定でバグったり、ライティング内容など変更が多いです。

(ライターを多く抱えているクライアント様)に多く見られる傾向です!気をつけましょう。

 

○YouTubeに誘導され怖い思い!!

「歴史」ものが好きなので、クライアント=案件を探していました(経験者不問部門)

Sponsored Link

クライアント様から「チャットはありますか?」「あります」と書きました。

「招待してください」「・・」(招待の仕方が解らない、でもなんとか招待できました)

チャットで「ここを見て下さい。解らない事があれば聞いて下さい」とアドレスが書いてあります。

そこをクリック!突然YOU Tubeです(大汗にブルブル・・)

「特別なシートへのライティング方法の説明」とか出てきました(大汗)。。

『エッーー!!いちいちここを観ながら書くんか~い?!』

勿論、テストライティングだったのでよかったですが・・(大汗)。

 

  1. とにかく「自分の生活ペースでOK」というクライアント様をじっくり探しましょう。
  2. 今の自分が置かれている状況をクライアント様に、しっかり伝えましょう。
  3. 話を納得がいくまで聞いてみましょう。

人間同志なので会わないクライアント様もいますし、いい加減な運営をしている所もあります。

契約する前にじっくり考え「お断りメール」を。クラウド様仲介でやってくれます。

 

3、『初心者が請け負うには、何がいいですか?』

先程にも述べましたが「photoshop」「illustrator」が使える方でしたら「コンペ」もいいと思います。

しかし、クライアントさんの中にはクラウドさんの実績をみたい方もいらっしゃるので、まずは「経験者不問」部門から選ぶのがよろしいかと思います。

「エンタメが好き」という方は「エンタメの記事のライティング」

「韓国ドラマは全部観てます」という方は「韓国ドラマのライティング」

「医療関係経験者」であれば「医療関係者求む」と自分の持っているスキルを伸ばせるクライアント様を探しましょう。

職場と一緒です、自分の実績を積み上げていきましょう。

 

4、『いくらぐらい稼げるの?』

手数料が高いので1文字・0.7 0.8 0.9とか他の「ソーシング」に比べると悪い様です 。

15日締めで楽天銀行以外の銀行を使用すると-500円です。

「他のサイトに移りました」「ゲロみたいに安すぎ」とかの声も多く聞きます。

月に何十万という事は、難しいと思います。

クライアント様との打ち合わせ・方針等もしっかり取っていかないとなりません。月何万がいいところだと思います。

 

5、まとめ『クラウドワークスで初心者が失敗しない4つのポイント』

1、相手に隠さずに、しっかり伝える事。

家庭にいるという事は、それなりの理由があります。

「育児・介護・病気」など。その点をしっかりとクライアント様に伝える事です(バランスを崩してはいけません)

その上で了解して頂ける「クライアント様」は納期でも、無理じいはしてこられません。

仕事をし収入を得る=信頼を得るという事になるのですから、そこはしっかり伝えましょう。

 

2、高額案件より、自分の持っている「スキル」を活かせる案件を選ぶ事。

「医療関係」にお勤めだった方なら「医療関係者求む」という案件に。

「エンタメが好き」という方なら「エンタメ系」の案件に。無理せず自分が取り組めるものの方が、絶対に強いです。

自分は「マンガ・海外ドラマ」です。

 

3、契約する前にしっかりとクライアントの話を聞く事。

どういうやり方なのか?相手はどういう要求をしているのか?自分の生活パターンを崩さずにできる仕事なのか?契約前に突っ込んで聞くのも大事です。

納期にうるさく「あっ!!今日までだ」と思ったらクライアント様にしっかり伝える事も大事です。

相当な悪質でなければ、相手も人間です。解って頂けると思います。

 

4、今を大事に。

PCばかり打っていて「育児・介護」おざなりになってしまわない様に、自分にとっての「優先順位」を決して忘れないで下さい。

体調が悪い時などはクライアント様に一言でいいんです。伝えましょう。

それが「信頼」=仕事継続につながります。

 

自分は「介護」をしています。

そして自分も通院しています。無理のきかない身体です。

それを「了解してくれるクライアント様」だからこそ、こうして楽しい「仕事」を下さるのだと感謝しています。

 

最後に大事な事は、集約するとこれ一つです!!

『自分の優先順位をたがえず、収入は二の次。焦らず、結果を積み重ねていく事』

 

ここまでのお付き合いありがとうございました。参考になれば幸いです。

 

サバイバルTOPへ

Sponsored Link

-お金のサバイバル, アフィリエイト, パソコン, ビジネス, 情報・サバイバル

Copyright© サバイバルで生き残れ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.